ホームページの前には、人がいる

現在、インターネット上には数えきれない無数のサイトが存在しています。ただ単にホームページを公開しただけでは何の反響も期待もできません。

ホームページを持つこと、公開することが当たり前のようになり、多くの情報が溢れかえる今日、私たちは『ホームページを通して人の役に立てる情報を発信する』という事に重点を置いております。クライアントの価値ある大切な情報が、私たちの作成するホームページを通してユーザーの皆様のに伝わり、お役に立てる会社を目指しております。

『見やすさ・使いやすさ・分かりやすさ』へのこだわり

『何のためにホームページを作成するのか?』

『貴社の強みは何なのか?』

『結果としてユーザーにどのような行動を起こしてもらいたいのか?』

伝えたいことがうまく伝わらない、カッコイイ・キレイだけのホームページで満足してはいけません。『インパクト』は大切です。しかし、それよりも見る側の人が見やすく分かりやすくないと、お客様の期待に応えることができません。

まずは、『見やすく・使いやすく・分かりやすい』ホームページであるべきです。

『サポート・サービス・コスト』へのこだわり

見た目ののかっこよさ、凄さ、多大なるインパクト重視のお客様からのお問合せは、お断りさせて頂いております。申し訳ございません。

私たちは、過去の経験から『そんなにコストをかけなくてもいいのでは?』『そのくらいのサポートを運営会社はしてくれないの?』『うまく活用したいが、担当者が退職してしまった』『うまく活用したいが、運営会社が潰れた』など、皆様のお困りの声や出会いから始まった会社です。

『何でもやります!』『絶対に成功します!』『効果を保証します』そのようなお約束は、一切いたしません。

ですが、当たり前のことを当たり前に、双方が『笑顔』『安心』できる関係を築いていきたいと思っております。